「上司みたいな仕事をしてみたい」
「働くなら尊敬する上司の元で働きたい」と思ったり、
上司になるのであれば尊敬される上司になりたいと思うことは誰にでもあると思います。
しかし、万人に好かれる方法はほぼないと言っても過言ではございません。
ではどんな上司が「尊敬できる上司」なのかという点を今回は掘り下げていきたいと思います。
この記事でわかること
②尊敬される上司に求められる条件
③尊敬される上司になるためのポイント
④まとめ
尊敬される上司とは
結論からお伝えすると「結果を出す」ことに優れた上司です。
これは個人で圧倒的な成果を生み出すということではなく、チームの力を最大限に引き出すということです。
そう考えると、「部下に慕われること」や
「好かれること」など人間性に注目されますが、
尊敬される上司=好かれる上司とは限りません。
人間性が良くて慕われる上司でも、仕事ができなければチームのポテンシャルは発揮できず、
成長や成果が望めなければ全体の評価も下がるので、結果として尊敬されることは難しいでしょう。
一方で、厳しくて敬遠される上司でも仕事ができ、部下の特性を理解して成果を上げさせることに優れていれば、結果として尊敬される上司になりやすいです。
つまり、ビジネスで尊敬される条件として、チームを引っ張り部下を成長させ、自分の仕事もこなして成果を上げることが、尊敬される上司の条件と言っても良いでしょう。
尊敬されることはイコール、信頼されることです。
上司を信頼していれば厳しい指摘をもらっても、部下は事実を受け止めて改善を積み重ねていきます。
部下が「この人の言うことは有益である」「成長につながる」と信頼を寄せているからこその行動です。
尊敬される上司に求められる条件
では、どのポイントを強くすれば尊敬される条件が揃うのかを具体的に4つ紹介します。
1・リーダーシップがある
まず、リーダーとリーダーシップは意味が違います。
リーダーはチームのトップを指しますが、リーダーシップは「率先して行動する」ことを指します。
ですので、上司(リーダー)がリーダーシップを持ってチームを引っ張ることは当たり前ですが「リーダーシップを部下に持たせる」ことまでできるとベストです。
部下にリーダシップを促すことは、俯瞰してチームを見ることと、最終的に上司が責任をとるという覚悟も必要になるため、自分が率先して動くことよりも難易度が上がります。
しかし、仕事を任せてもらった部下は「任せてもらえている」と言う点と、責任から「守られている」という点で安心して仕事にチャレンジしていけます。
そうすると多くの経験を部下が積むことができるので、成長も早くやりがいを感じ、信頼関係を築くことができます。
2・ロジカルシンキングで指示がわかりやすい
プロジェクトや日々の業務を体系立てて、ゴールまでの道筋をわかりやすくしたり、感情が入らない的確な指摘は、やるべきことが明確になるため部下の心理的安全性につながります。
3・公平性がある
多様性が求められるビジネスシーンでは「公平性」は重要です。
偏見や先入観なく評価できることは信頼関係に大きく影響します。
人によって態度が変わったり、「あの人はこうだから」と決めつけてしまうと公平性が失われてしまいます。
そのためにも、普段から部下のことをしっかりみて話を傾聴し、理解を得られるようにしないといけません。
4・自ら模範となる
上司は思っている以上に、部下または経営層からもみられています。
尊敬される上司は下からも上からも信頼が厚いです。
仕事でミスを取り繕ったりしたくなる時もありますが、素直に行動することで信頼されていくことにつながります。
尊敬される上司になるためのポイント
では実際に、どのように普段から振る舞えば良いか具体的な行動をご紹介いたします。
1・目的のあるコミュニケーションを重ねる
自ら部下に話しかけたりするのはちょっと勇気のいることかもしれませんが、一方で部下も上司には話しかけるのに勇気が必要です。
それをパワーバランスの強い上司の方からオープンにしてあげると、コミュニケーションが円滑に進みます。
挨拶や何気ない一言でも、こちらから声かけすると効果が出てきます。
しかし気をつけなければいけない事は、無駄な話をしない事です。
例え部下であっても相手の時間を奪う権利は上司にはありません。
アイスブレイクは必要ですが、話しかける目的がブレないようにしましょう。
2・責任をとる姿勢
まず意識するのは、部下の責任は上司の責任です。
特にマネージャーはチーム全体の成績が評価対象ということを理解しておきましょう。
そしてチームの目標は一人では達成できないため、マネージャーは自分がやったほうが早い仕事でも部下に任せて、自分はチーム全体を動かす役割にコミットしてください。
そうすると必然的に部下に仕事を任せ、フォローする体制になり部下の成長とチームの成果が手に入ります。
最初はミスや時間が惜しくてなかなか任せる事ができないかもしれません。
しかし上司と部下、お互いの評価対象と役割を理解していれば行動に移せるはずです。
3・尊重する姿勢
上司と部下で年も離れていれば、立場上のパワーバランスもあってお互いに遠慮してしまったりもしくは、強く出てしまうこともあるでしょう。
チームはトップの一部ではなく、お互いに成長し合う関係です。
立場上のパワーバランスはあったとしても、お互い感情のある人間として尊重できるように心がけましょう。
まとめ
今回は尊敬される上司のポイントをお話しいたしました。
尊敬される上司とは、好かれる上司ではなく「結果を出す上司」です。
もちろん人間力や慕われることも大事ですが、ビジネスでは成長と成果を求められます。
そのためにはチームを引っ張る力と自身でも成果を出す実力が必要です。
下手に好かれようよせず、目の前のミッションに素直に行動を起こしている姿勢が1番部下に響きます。
尊敬される上司になることは簡単なことではありません。社内に限らず、人に尊敬されるためには日々の努力が必要です。
自分磨きをして人間力も高めて、仕事以外でも尊敬される人物を目指していきましょう!
management
最新記事 by management (全て見る)
- 【マネジメント】叱る以外の指導の仕方 - 2022年9月12日
- 【マネジメント】テレワーク5つのポイント - 2022年9月12日
- 【マネジメント】指示待ち社員の動かし方 - 2022年9月12日
コメント